この隙間…大丈夫?気になるあなたのO脚対策

O脚の状態とはどういう事を言うのか

Fashionable

O脚が生理痛の原因になっているって本当?

O脚は見た目にもあまり良くないというイメージがありますが、実はそれだけではなく、身体に大きな負担をかけているものです。本来ならまっすぐ伸びているはずの足の骨が歪んでO脚になっていることによって、股関節や骨盤の歪みを引き起こしてしまいます。

逆に、骨盤の歪みがO脚の原因になっていることもありますが、骨盤が歪んでしまうと骨盤で守られている子宮や卵巣にも負担がかかってしまい、骨盤のそばを流れるリンパの流れが悪くなったり、子宮内の血行が悪くなって冷えを呼んでしまいます。

子宮にとって冷えは大敵で、本来なら痛みがあってもそこまで気にするほどの強さではないという場合でも、冷えが生理痛を悪化させてしまう原因となってしまうのです。